2階建ての家屋解体でした。
敷地内での解体物の積み込みができなかったため、許可を申請し、道路に車輌をつけ積み込むという作業となりました。
スピーディーな作業が求められましたが、無事に完工することができました。
今回は作成した「愛知建物取り壊し隊」の養生シートも活躍しました!(笑)
N様邸 家屋解体工事
2013.12.20更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2014/05/mae1.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2014/05/chu.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2014/05/go1.jpg)
F様邸 木造2階建家屋解体工事
2013.09.07更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2014/05/cbbef44634b6ea0f238e0a72ed348a4b.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2014/05/a19b7c34ed890d189e82181ed6fba42b.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2014/05/6b2dfe066533275f45f9b00f49e0bc5d.jpg)
S様 平屋家屋解体工事
2013.04.23更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/04/51041cd237f07c6b7585d260cce192ea.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/04/81dd5f871a444abe5c4dbf7ddc3e7263.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/04/c06dfca154178fc980f754a98dde0b7e.jpg)
個人のお客様の平屋家屋の解体です。
道路に面した工事であったため、段取りからしっかりと作り、また近隣住民の方のご理解もあり、無事に工事を終わらすことができました。
施主様だけでなく、地主様も大変お喜びいただけ、弊社としても嬉しい限りです。。
M山荘解体工事
2013.04.10更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/04/5f416dc3f103c4186bf9f0bd2394ceeb.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/04/0064f39f1e89dc6fb0fa3db4c937da35.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/04/49ceab0f01116ef6484b32109a1c7e1a.jpg)
雪の中での現場調査が印象的でした。
もちろん、工事は雪解け後に解体工事に着手しています。
山荘ということで、山の中にある建物の解体工事でしたが、特に問題もなくスムーズに作業ができました。
M邸解体工事
2013.03.18更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb45.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/4dc2febbfd170425f0c4f020af064145.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/f4edc3632ab6260cd6817f0a50dccddc.jpg)
築80年程度、すでに傾いており瓦をおろす際は建物のバランスが崩れることが想定されたので仮設の控え柱をたて細心の注意をし安全に施工できました。また高台に建築されていて小さい重機しか進入できない現場作業でしたが施工順序を作業員全員で考え手順良く作業を終えることができました。
Y邸解体工事
2013.03.18更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb44.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/6ac2397867767a902ce2217f0a58282f2.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc62622.jpg)
住宅地にしては現場前面道路の交通量が多く、作業者全員で誘導・声掛けをし無災害で作業完了できました。
岡崎市某邸解体工事
2013.03.11更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb43.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/6ac2397867767a902ce2217f0a58282f1.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc62621.jpg)
前面道路が狭く重機を搬入するまでに手壊しし手間がかかりましたが、その甲斐あってスムーズに完了することができました。今後、土間コンクリート舗装工事を控えていますので後日その様子を更新いたします。
H様住居解体工事
2013.03.11更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/6ac2397867767a902ce2217f0a58282f.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc6262.jpg)
遠方の現場でしたがこまめに通い管理し、海沿いの現場でしたので風が強く飛散防止へつとめ安全に作業完了できました。
A様邸 木造2階建解体
2011.10.13更新
![]()
![[画像]施工前](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2011/10/b_img.jpg)
![]()
![[画像]解体中](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2011/10/b_img.jpg)
![]()
![[画像]施工後](http://www.aichi-kaitai.com/wp/wp-content/uploads/2011/10/a_img.jpg)
無事に完工できました。近隣の対応等でご心配されていたようでしたが、挨拶回りで工事の内容をきちんと説明しましたので、問題なく工事をスムーズに進められました。


























木造解体の解体工事です。
狭小地での作業であるため、周辺の建物への影響に最大限の注意を払った作業でした。
工期は長くなりましたが、無事に完工できて担当としてはほっとしました。